top of page

第18回くれはカフェ 城山台保護者さんと一緒 〜子どもの数と教育環境のはなし〜

  • 執筆者の写真: くれは まゆみ
    くれは まゆみ
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 1分

くれはカフェ城山台保護者さんと一緒に、2月8日午前、城山台地域の0歳児から年齢ごとの人口資料を元に、城山台小学校の児童数を予想しました。

6年後の2024年には1446人。

もちろん現時点での数字なので転入があればさらに増えます。

元学校の先生もご参加いただいたので

教育面からみてどうなのかなど、保護者の立場教師の立場から意見が出されました🎵


過去に南加茂台小学校や梅美台小学校の事例がありました。

仮設校舎

プレハブ対応

運動場

実際に教師をされていた経験談もお聞かせいただきました。

学童の施設と合わせて深刻です。

子どもにとって教師にとって教育環境の充実は必須です。

単なるプレハブ対応では問題が大きいです。

引き続き考えていきます。


 
 
 

Comments


bottom of page